焼肉ホルモンKAWANOとは?
こんにちは!疲れたときはとにかく大量に食べることが健康の秘訣のハリボーです。
富山県にはブランド牛の氷見牛やジビエなどもあり、魚貝類だけではない自然の恵みが豊富にあります。
↓面白いジビエサンドイッチは伝説のコンビニで購入できます。
そんな富山県で美味しくお肉が食べられるお店をたまに探して回っている私ですが、先日とても美味しい&面白いお店を発見いたしました。
焼肉ホルモンKAWANOです。
アクセス
富山市山室にあります。

ヤマダ電機のすぐ隣にあります。
富士山溶岩焼!?
看板を見てまず驚くのが「富士山溶岩焼って何だ!?」という点。
焼肉というとチェーン店ならば網で焼いて食べるイメージ。
あるいは鉄板焼きを想像するかもしれません。
ところが、このお店の焼き方は普通とはちょっと異なるのです。
テーブルの真ん中にあるのはこちらの円盤。

円盤投げに使えそう。重そうだけど。
こちらは「富士山溶岩プレート」という名前がついています。

こちらの張り紙によると素晴らしい効果が挙げられています。
- 遠赤外線効果
- 余分な脂を吸収してくれる
- 煙が立ちにくい
- 食材の本来のもつ美味しさを楽しめる
美味しさを引き出すのはもちろんですが、「煙が立ちにくい」が割と嬉しい効果ですね。
匂いが気になって焼肉を避ける方には朗報です。
美味しかったメニュー
焼肉ホルモンKAWANOの素晴らしさは富士山溶岩プレートだけではありません。
バラエティ豊かなメニューが嬉しいポイントです。

安定の上タン、炙りカルビの美味しさはもちろんのこと、特に私が美味しいと思ったのが「ハチノス」です!
ハチノスとは?
牛には4つの胃袋がありますが、それぞれミノ、ハチノス、センマイ、ギアラという名前がついています。
ハチノスはその名前の通りボコボコした凹凸があって蜂の巣のような見た目をしています。
写真を載せようかと思ったのですが、実はちょっと私「集合体」が苦手なもので、見た目的に載せるのを止めておきます。
そもそも写真を撮り忘れました。
富士山溶岩プレートで炙って、そのまま一口。
ホルモン特有の美味しさ・柔らかさに加え、その形状から生まれる独特の食感がとても良い味を出しています。
擬音で例えるならば
「むにゅっ!」
あるいは
「もにょにょっ!!」
といったところでしょうか。
やはりホルモンにはこだわっているようです。とても美味しい。
箸が止まらなかった私は続けて上ミノ、砂肝、タン塩…ついつい食べ過ぎてしまいました。
お値段もお手頃でワンランク上の焼肉が楽しめる、素晴らしい場所です。