※2021年4月より迦穏亭は活動拠点を移転されました。
キモノヨロズ屋 迦穏亭とは?
こんにちは!ハリボーです。
2020年もそろそろ年末を迎えますが、今年は新型コロナウイルスの影響で帰省を躊躇している方も多いと思います。
私の実家も県外なのでニュースを見ながら悩み中です。
そんな世の中ですが、富山市にはまるで実家のような安心感のあるカフェがあります。
第二の実家に帰省するかのような感覚で気軽に立ち寄れるカフェ。
それが「キモノヨロズ屋 迦穏亭」です。
「かのんてい」と読みます。
アクセス
富山市旭町にあります。
※2021年4月より迦穏亭は活動拠点を移転されました。
お店の雰囲気
2020年春にオープンしたばかりの迦穏亭。
元々は同じ場所に「Think. DIY CAFE」というカフェがあり、民家をリノベーションして作られました。
入れ替わる形で迦穏亭が開店したので、店内外にはDIYの名残があります。

お店の入口です。
カフェというより普通の家の雰囲気です。
親戚の家に遊びに来たような感覚ですね。

店内は素敵な着物とDIY家具のコラボレーション。

押入れを活用したおしゃれな本棚。
DIY関連の本と着物関連の本が並んでいます。

1階がカフェ、2階が着付け教室となっており、女性店主さんが一人で両方を切り盛りしています。
着物も販売しているほか、護国神社で開催される「蚤の市」にも出店しています。
メニュー
メインメニューはコーヒーとビールですが、随時更新されていくようです。

お店の雰囲気と相まって、ブレンドコーヒーの優しく穏やかな味わいが楽しめます。
また、後日にビールも頂きました。

富山市岩瀬にオープンしたKOBO Breweryのクラフトビールです。
チェコで経験を積んだ職人さんのビールということで、以前プラハで頂いた飲みやすいビールを思い出しました。
第二の実家のような雰囲気の迦穏亭。
この年末は「オンライン帰省」が主流となりそうですが、「模擬帰省」もいいかもしれません。