日本最大の貯水量とダムの底に沈んだ村…岐阜県民の思い出が交錯する【徳山ダム】に行ってみた HARILAB 関市周辺観光 #西濃 / #岐阜県 / #歴史 2023年11月7日 2023年11月7日 岐阜県にある日本最大のダム こんにちは!ハリボーです。 私の住む岐阜県には多くの河川があり、人々の歴 …
城の一階にプラネタリウム!?岐阜県西部にある珍スポット【藤橋城】へ行ってみた HARILAB 岐阜珍スポット #珍スポット / #西濃 2023年11月3日 2023年11月3日 珍スポットの城があるらしい こんにちは!ハリボーです。 私は珍スポット巡りが大好きで、当ブログでもた …
岐阜羽島を過ぎたあたりで新幹線の車窓から見える『謎のデカい三日月施設』を調べてきた HARILAB 岐阜珍スポット #西濃 2023年7月25日 2023年7月25日 あのデカい三日月はなんだろう? こんにちは!ハリボーです。 岐阜県にはたくさんの珍スポットがあります …
サウナの聖地と呼ばれる【大垣サウナ】は昭和レトロ感漂う大人の癒しスポットだった HARILAB 関市周辺観光 #西濃 / #大垣市 2023年7月24日 2023年7月24日 サウナの聖地は岐阜にあり! こんにちは!ハリボーです。 最近では若年層を中心にサウナがブーム。 「サ …
わずか一晩で築城!?豊臣秀吉の伝説残る【墨俣一夜城】に行ってみた HARILAB 関市周辺観光 #岐阜県 / #歴史 / #西濃 / #大垣市 2022年12月7日 2022年12月7日 こんにちは!ハリボーです。 岐阜県には世界的にも名高い城郭が多く存在します。 織田信長の建てた岐阜城 …
名鉄谷汲線の廃線跡が残る『黒野駅レールパーク』と『旧谷汲駅』を訪れてみた HARILAB 関市周辺観光 #岐阜県 / #歴史 / #西濃 2022年11月13日 2022年11月13日 こんにちは!ハリボーです。 かつて岐阜県民の足を支えていた名古屋鉄道。 車社会への移行と共に、名鉄美 …
濃尾地震の爪痕を残す本巣市の『根尾谷断層観察館』で大地の偉大さを思い知る HARILAB 関市周辺観光 #地学 / #本巣市 / #岐阜県 / #西濃 2022年10月8日 2022年11月9日 こんにちは!ハリボーです。 日本列島はプレートの境界に囲まれている地震大国。 震度1をこえる有感地震 …
天地がひっくり返る新感覚のアートエリア『養老天命反転地』が超絶に面白い HARILAB 岐阜珍スポット #美術館 / #岐阜県 / #珍スポット / #西濃 2022年9月28日 2022年9月28日 こんにちは!ハリボーです。 たまに美術や芸術に触れるのは感覚が刺激されて良いものです。 岐阜県の西濃 …