劔岳を眺める上市の特等席!【城ヶ平山~峠山~ハゲ山】に登ってみた

劔岳を眺める上市の特等席!【城ヶ平山~峠山~ハゲ山】に登ってみた

景色の良い山に登りたい!

こんにちは。ハリボーです。

山間も雪解けが進み、山登りの季節がやってきました。

富山といえば有名なのは立山ですが、もっと気軽に行けて景色の良い山もたくさんあります。

今回はのどかな景色を求めて初心者向けの山に向かいました。

城ヶ平山・峠山・ハゲ山

今回の目的は上市町の城ヶ平山・峠山・ハゲ山の縦走です。

各山の標高は次の通り。

  • 城ケ平山:446.5m
  • 峠山:477m
  • ハゲ山:464m

登山口からの最大標高差は400m程度です。

アクセス

登山口は大岩山日石寺の近くに1か所、その少し上に1か所、上市川ダム側に2か所あります。

上市川ダム側には駐車場はありません。

大岩山日石寺側の駐車場が一番便利です。

見どころが多いお寺なのでついでに観光してもかなり楽しいです。

森林と滝で心清らかに!上市町のシンボル【大岩山日石寺】を訪れてみた

登山マップ

今回は次のようなルートで登りました。

  1. 城ケ平山登山口(大岩側)
  2. 城ケ平山山頂
  3. 峠山山頂
  4. ハゲ山山頂
  5. 城ケ平山登山口(浅生側)

登山開始!

登山口~城ケ平山

スタート地点は大岩山日石寺。

「ドライブイン金龍」の道の向かい側に登山口の看板があります。

この付近はお昼ごろになると混雑するので気を付けましょう。

大人気の「そうめん」を食べに来る方で駐車場があふれます。

登山道入り口にはルートマップの看板が。

城ケ平山山頂まで70分と書かれています。

小学生くらいの子供からお年寄りの方まで誰でも気軽に登れる山のため、若い方ならもう少し早く着きそうです。

登山道はなだらかな傾斜でどんどん進めます。

序盤の遊歩道は探検ごっこ遊びをしている子どもたちも見かけました。

自然の中でのびのび過ごすのはとても気持ち良いです。

道中2~3箇所にベンチがあって休憩できます。

春先の青々とした緑を眺めながら、なだらかな道を進むこと20分。

頂上の少し手前あたりで傾斜が厳しい箇所が出現。

滑り落ちないようにロープを掴みながら登る必要があります。

この登山靴が役に立ちました。

そんな険しい箇所を颯爽と駆け降りてきたのはジャージ姿の高校生。

トレーニング中のようです。すごい体力。

息を切らしてロープの場所を登りきると、頂上が見えてきました。

登山タイム31分、城ケ平山山頂に到着です。

標高は446.5m。

360度のパノラマを楽しめる城ケ平山山頂。

かつては茗荷谷山城というお城があったとのこと。

東方向にはアルピニストの憧れの山、劔岳がよく見えます。

頂上間の距離は20キロほど。

かなり近いです。

劔岳のゴツゴツした山肌から険しさが伝わってきます。

城ケ平山~峠山

城ケ平山山頂で休憩を挟んだ後は峠山を経てハゲ山に向かいます。

城ケ平山までのルートは登山客をちらほら見かけたのですが、こちらはまったく人とすれ違いません。

あまり人が通らないためか、登山道はかなり草木が生い茂っていました。

ルートははっきりわかるので遭難の心配はありません。

城ケ平山から17分、峠山山頂に到着しました。

標高477mは今回の縦走では最高地点です。

山頂は切り開かれていないので、あまり景色は見えません。

峠山~ハゲ山

峠山を通り過ぎ、ハゲ山へ向かいます。

峠山とハゲ山は直線距離で500m程度とすぐ近くです。

歩くこと5分でハゲ山山頂に到着しました。

ゴツゴツの岩場のハゲ山山頂。

標高は464mです。

東側は劔岳が見えます。

角度的に立山連峰の半分くらいは森の陰にかくれます。

登頂後は浅生側の登山口へ下ります。

峠山を再度通過し、分岐点から浅生側へ。

鳥小屋跡やため池を通過し、約30分ほどで登山口まで下ってきました。

おおかみこどもの花の家

浅生側の登山口は「おおかみこどもの花の家」のすぐ横にあります。

映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台モデルになったお家です。

現在も映画と変わらぬ姿で公開されており、多くのファンが集まります。

今回の登山ルートは一日で上市町の多くの見どころを回れる楽しいルートです。

ぜひ気軽にチャレンジしてみてください。

(Visited 375 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です