銭湯漫画

個人的レビュー
浴槽のバリエーション |
☆☆★★★ | 星2 |
---|---|---|
綺麗さ | ☆☆☆☆★ | 星4 |
混雑具合(星が少ないほど混雑) | ☆★★★★ | 星1 |
料金 | ☆☆☆☆☆ | 星5 |
イチオシポイント | 露天風呂 |
※あくまでも筆者の個人的な意見です。
あいの風とやま鉄道「水橋駅」から2km弱の場所にあります。
地域の方々の憩いの場所になっています。日曜日の午後に訪れたからか、家族で仲良く来ている方も多かったです。
周辺観光
入浴後の観光は「世界一かわいい美術館」がオススメです。愛称かと思いきや、これが正式名称です。

水橋駅の目の前にあります。
展示内容はシーズンごとに変わります。私が訪れたときは、綺麗なお花の絵が展示されていました。
この場所は「憩いの家」という団体に管理されており、その名の通り交流施設としても活用されています。
たまたま訪れただけの私もびっくりするほどのおもてなしを受けました。館内のみなさまは優しい方ばかりです。
また、近くには常願寺川の河口があります。そこにある水橋フィッシャリーナでは多くの釣り客が楽しんでいます。
常願寺川越しに見る立山も綺麗です。

DATA
入浴料金 | 大人400円 |
---|---|
タオル | 有料 |
石鹸・シャンプー | なし |
ドライヤー | あり |
2019年4月現在の情報です