壁掛けテレビが欲しかったのでDIYで壁掛けラックを作ってみた

壁掛けテレビが欲しかったのでDIYで壁掛けラックを作ってみた

寝室に壁掛けテレビがほしい!

こんにちは!ハリボーです。

「テレビ離れ」が加速する現代ですが、スポーツ観戦が好きな私は頻繁にテレビを見ます。

寝室にも置きたいのですが、少々スペースが不足しています。

そんなときはDIY技術。

壁掛けラックを自作し、最小限のスペースでテレビ環境を構築します。

壁掛けラックの作成

今回テレビを取り付けたいのはこちらの壁。

壁の板厚が薄く、ビスを打ち付けただけではテレビの質量に耐えられません。

両サイドの木柱を利用して強固に取り付けていきます。

材料は廃材を利用

壁掛けラックの材料に用いるのは廃木材。

以前学習机を解体した際に余ったものです。

廃木材を活用するのはDIYの基本。

SDGsにも繋がります。

テレビの接続部は標準化されている

テレビの取り付け部は基本的に標準化されています。

使用予定の24インチ型テレビの場合は10cm×10cmのM4タップ穴が用意されています。

タップ穴の位置に合わせて板材に穴を空け、一番奥側に当たる学習机の木材とビス接続します。

木材の天然カーブが良い味を出しています。

テレビの質量に耐えるため、以下の3点でラックを固定しました。

  • 両サイドの木柱とL字金具で四隅を固定
  • 両サイドの木柱との嵌め合い
  • 壁面とビス接続4箇所

テレビが落下する事故は万に一つも避けたいところ。

これだけ固定したら充分でしょう。

分配器を使ってケーブル工事

テレビはケーブルが繋がっていないと見れません。

今回設置した部屋にはテレビ配線が無かったので、別の部屋から分配します。

分配器は以下のものを使用しました。

今回はハードオフで見つけてきたものですが、Amazonで購入するならこの辺りがよさそうです。

壁掛けテレビの完成!

最後は壁掛けラックにテレビを固定します。

ひとつ問題点として、接続部の作業性が悪くM4ボルト接続に苦労しました。

2人がかりでなんとか完成。

接続用板材はもう少し壁面から距離があった方が作業性が良かったかもしれません。

テレビはしっかり映り、ケーブル接続は問題なし。

念願の壁掛けテレビができました。

寝室にテレビができたことで、寝転がりながらテレビが見れるようになりました。

ナマケモノ生活が加速しそうです。

(Visited 25 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です