未来を拓く学問『ロボティクス』のキホンを学ぶ一冊【紙工作で学ぶロボット工学】

未来を拓く学問『ロボティクス』のキホンを学ぶ一冊【紙工作で学ぶロボット工学】

※2022年10月に改訂版を出版致しました。

この記事で学べるもの

  • ロボットアームとは
  • 紙工作キットについて
  • キットの組み立て方

ロボット工学とは

あらゆる分野でロボットが活躍する時代。

家庭用ロボットや介護ロボットなど、私たちの身の回りにも多く存在し無くてはならない存在です。

ロボットにもさまざまな種類がありますが、定義としては「センサー・制御系・駆動系などの要素技術を持つ、知能化した機械」を指します。

機械・電気・情報工学などのロボットに関連する技術は総括して「ロボット工学(英:Robotics)」と呼びます。

ロボット工学は奥深い学術分野ですが、取っ掛かりは難しくありません。

まずは「ロボットアームが動く」ところから手軽に学べるキットを紹介します。

紙工作で学ぶロボット工学

ペーパークラフトを用いてロボット工学の基本が学べる一冊が「紙工作で学ぶロボット工学」です。

Amazon Kindle Unlimitedに加入済の方は無料で閲覧可能です。

多種多様なロボットが溢れる現代で「産業用ロボット」の役割はなにか。

ロボットアームの仕組みや構成はどうなっているか。

また、ロボット操作時の安全性など、気になるポイントを詳しく解説しています。

実際に手を動かして作ってみることで、ただの知識ではなくメカニズムを構造的に学ぶことができます。

ものづくりが好きな方や、夏休みの研究にも有用。

紙工作キットは本記事より無料ダウンロード可能です。

紙工作キット

ロボット工学を学ぶための紙工作キットを用意しました。

一括ダウンロード(高解像度)は以下のリンクから可能です。

zipファイルがダウンロードされます。

すべて展開し、ファイルを印刷して使用します。

組み立て方法

組み立て方法は以下の本で紹介しています。

※製作方法や内容に関する評価を受け、一部を改訂致しました。

組み立てたキットはSNSなどで自由に公開してください。

紙工作が気に入った方は紙工作で学ぶ風力発電紙工作で学ぶメカトロニクスもぜひご覧ください。

2022年10月追記

改訂版を出版致しました。

評判が良くなかった(星2つ!ショック…!)ため、改善致しました。

旧版を購入頂いた皆様ありがとうございます。そして申し訳ありません。

旧版からの変更点

  • 質・量ともに改善(文字数約2倍)
  • 紙工作が作り難かったためキット刷新、製作の簡易化
  • 「内容が薄い」との意見を受けて、制御(2自由度逆運動学実践)、機構(各要素技術と部品)、コラム4本を追記

別冊ではなく改訂版ですので、旧版を購入頂いた読者様は再ダウンロードで更新可能です。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

(Visited 241 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です